珈琲タイム

第19回「川柳クレオ」川柳大会

「川柳クレオ」様から大会のご案内をいただきました。

******************************

第19回「川柳クレオ」川柳大会

●とき :平成26年11月2日(日)
     受付 10時  投句締切 12時  披講 午後1時
●ところ:東淀川区民会館4階
     (東淀川区東淡路1-4-53  TEL: 06-6379-0700)
●参加費:500円 欠席投句拝辞 特選句には図書カード進呈

兼題と選者
 1  アンネ   吉田利秋    2  馬  石川憲政
 3  バナナ   秀川 純    4  絆    大海幸生
 5  スマホ   門前喜康    6  税    黒川利一
 7  ロボット  小林康浩    8  胡桃    大西俊和
 9  ゴジラ   中野文擴     10  故郷  平尾正人
11  レジェンド  徳永政二     12  平和  久保田半蔵門

                  各題2句投句

◆主催 川柳クレオ(講師 島村美津子)
◆連絡先 堀川正博 TEL 06-6326-3976

****************************************

恒例の秋の大会、ふるってご参加ください。
 

右か左か、東か西か

先日、とある歴史家の先生を囲んでの小さな集いに参加しました。
雑談の中で、話題は「地図」から「運転」に。
と、先生が、
「実は運転中にときどき右や左を間違えて妻に叱られるんですよ。
 どこどこを右にって言ってたのに、なんで左に曲がるのって。
 しかしそもそも、ボクはそういう憶え方はしないんですよね。
 道は必ず方角で憶える。
 なので、どの角を東へとか西へとか言ってもらったら
 絶対間違えないんですけど、みなさんはどうですか」
さらに先生曰く、女性は左右で憶える派が多く、男性は大抵東西南北派だと。
と言われてみれば、そうかもですねえと頷く一同。
ちなみに私も左右派ですが、
そもそも馴染みのある街ですら方角を見失うタイプなので。。。

さて、

  方向オンチを売り物して媚びるのはだらしない女である。

とズバリ、エッセイ(『川柳夢芝居'94』)に記すのは、他ならぬ新子先生です。

  だから道を必死で憶えようと心掛けている。
  ところが、私の記憶法は花に頼るのでいけない。
  たしか紫陽花のところを右へ折れたとか、朝顔の咲いている垣根を左折とか。
  同じ花が年中あるわけがなく、私は途方にくれる、
  というよりも、自分の馬鹿さに涙ぐむことしばしばである。

あ、ということは先生も左右派ってことで、
エッセイを読み返しながらくすりと笑ってしまったんですが、
みなさんはどちら派?

新子花ごよみ #7


朝顔が破れてしまう雨となる   新子





朝顔日記、私もつけていました。
ン十年前、遠い遠ーい夏休みですが、
こちらの界隈の小学校では今でも1年生の夏休みの課題らしく、
1学期の終わりに学校から鉢をうんしょと持ち帰る姿など見かけると
夏休みのはじまり気分をちょっとおすそ分けしてもらった気になります。
朝顔は私にとって、とても近しく懐かしい花。
だからかこの句を読むと、背景に思いをいたらせる前に
ちょっと子どものように無防備にせつない。

花開いてしぼむまでのほんのひとときさえも
雨は待つことなく、花びらを破いてしまった。

どうしようもないこと。
あらがえないこと。
そして明日には開きそうな蕾が幾つもついているのに
あきらめきれない今朝の朝顔。


(『時実新子全句集』/大巧社)

| 1/1PAGES |

プロフィール


芳賀博子
「時実新子の川柳大学」元会員。
初代管理人・望月こりんさんより引き継ぎ、2014年2月より担当。
ゆに代表。
https://uni575.com

カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2014 >>

カテゴリー

最近の記事

過去の記事

コメント

リンク集

サイト内検索

 

モバイルサイト

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

recommend