珈琲タイム

もってのほか


これは食用菊で「もってのほか」という名前。
数年前から亡母が山形の知り合いから毎年贈っていただいて、
私はそのお裾分けに与っていた。
初めて母から送られて来た時は、A4ほどの封筒に入っていて
その触り心地から私は、また母が買った失敗のマフラーか薄手
のセーターとばかり思い込んで、ワクワクして封を切った。
中から出てきたのはピンクの菊の花。がっかりしたのを昨日の
事のように思い出す。あのふわふわ感は絶対衣料品!
でも、母のメモ書きが添えてあって酢の物がお薦めとあったから
食べてみた。おいしかった。
秋になって市場に出回り、目に付くとついつい手が伸びてしまう。
勘違いした思い出と亡母の顔を浮かべながら今年も。
因みに「もってのほか」という名の由来は、、「天皇の御紋である
菊の花を食べるとはもってのほか」だとか、「もってのほか(思っ
ていたよりもずっと)おいしい」といったことらしい。

せっちゃん

先日、元朝日新聞社のジャーナリストの方が亡くなられた。
亡母の古くからの知り合いということで、私も告別式に参列した。
まだ49歳という若さで、ジャーナリストとしてもこれからという矢先。
夏には「アエラ」に掲載された「フジコ・へミング」の取材記事も書
かれて、斎場にはフジコさんのピアノ曲がずっと流れていた。
回りの方にも慕われていた方らしく、参列者の方であふれていて
喪主であるご主人が「僕の至らなさから、皆さんからせっちゃんを
うばってしまい、本当に申し訳ない」と挨拶されて、あちこちから
すすり泣きが聞こえていた。
そのご主人の歌う「アベマリア」のCDが流れ、車は静かに出発した。
心に沁みる歌声が眼を閉じると今も聞こえてきそうだ。


   「朝日新聞社刊」
 この本がその「せっちゃん」と一緒に亡母が仕事した集大成だ。
1989年2月〜1990年12月までの約2年間、「朝日新聞」への
記事を書くために四国を画家の方と三人で泊りがけの行脚。
もう一度、この本を開いて20年前の母とせっちゃんに逢いに行こう。

秋の花

久しぶりに日帰りバスツアーに参加した。
一番の目的は旧白州邸「武相荘」だ。

<ちょっとピンボケだが、玄関に活けられた花>

30年ほど前に知り合いから「新子さんて白州正子に似てない?」
と言われて本屋さんに行き、写真を見てそうかなぁと思いながら
本も買って帰り、「白州正子」という人のセンスに嵌まってしまった。
亡くなってから、その住まいが雑誌に載ったりするのを見て、一度
行きたいと思っていた場所だった。
考えるに、亡母に似ているのは眼鏡だったような気がする。


途中、白い彼岸花が咲くというお寺にも寄った。
彼岸花を詠んだ新子句は、十数句しかないが、面白いことに若い
頃は「曼珠沙華」、後年は「彼岸花」と詠んでいる。
 まんじゅさげは九月の花のその九月  新子(昭和46年)
 まんじゅさげあなたも生きて在してか  新子(昭和54年) 
 ヒガンバナ赤の波打つ死ねとこそ  新子(平成9年作)


町田市のダリア園に咲いていた人の顔ほどあるダリア「キラリ」
という名が付いていた。
新子句にダリアというのはあまりなかったな、嫌いだったのかも
と探したら二句だけあった。
 ダリアが嫌いゆえなく嫌い本を閉ず  新子(昭和34年)
やっぱり嫌いだったのだ。ひまわり、ユリもあまり好きでなっかた
ように記憶する。

10月1日はコーヒーの日


  「宮越屋・新橋店の珈琲」

今日は、「コーヒーの日」だそうだ。
そんな日があるなんて知らなかった。
今日からコーヒー協会の会計年度が新年度となるからとのこと。
もっと違う意味があるのかと思って調べたのだけど。
何はともあれ、コーヒーは安くなるし、オマケはもらえるしで、それ
はそれで嬉しいことだ(ゲンキンなワタシ)。
亡母のお気に入りは「ブルーマウンテン」。一日に3杯は飲んで
いたように思う。このブログのタイトルにもなったように、
 「ちょっと珈琲タイムにしよか」と母の一声で部屋中にコーヒーの
いい香りが漂う。
私も一日に必ず一度は「珈琲タイム」を作る。が、残念なことに、
一緒に寛げる相棒がなく一人で、時々は亡母の写真に話しかけ
ながらお気に入りのコーヒーを啜っている。

 <珈琲を一人で飲んでいると 嵐>  新子(平成10年作)

| 1/1PAGES |

プロフィール


芳賀博子
「時実新子の川柳大学」元会員。
初代管理人・望月こりんさんより引き継ぎ、2014年2月より担当。
ゆに代表。
https://uni575.com

カレンダー

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< October 2009 >>

カテゴリー

最近の記事

過去の記事

コメント

リンク集

サイト内検索

 

モバイルサイト

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

recommend